四月から土浦です

 たろうさんの勤務する病院であかさんを産みたいと思います!

 しかし、土浦ってどんな所なんでせふか。その土地に住むのはつまり、その土地の人々に囲まれて暮らす、という意味でもあります。私、生まれも育ちも千葉県成田で、成田を出ても住んだのは近隣の佐倉で、母の実家は合併の嵐で成田に吸収されてもおかしくない位置で、県民性というか住民にすくなからず特徴があると知ったのは、春日部でたろうさんと同棲した時でした。

 埼玉って千葉と全然違う!

 千葉の人って全体的にぼーっとしてます。個々でみるとそんな事ないんだけど。人にぶつかってもお互いに謝るし、間違えてサラリーマンの背中に蹴りをいれても黙って耐えてるし、一番びっくりしたのはですね。田んぼの道でスピード出した車同士が凄い勢いで衝突して、目撃してしまったうちは「これは救急車を呼ばねばだめか…」と覚悟を決めたのですが、直後にそれぞれの車から男性が飛び出してきて、お互いに凄まじい勢いで頭を垂れて謝りだしたのです。あんだけ元気なら大丈夫かと通り過ぎたのですが、振り返ってもまだ謝ってました。ちなみに車は大破してました。
 埼玉の人は元気!我慢しません。荷物があたってようもんならすぐ文句言われます。具合悪くてしゃがんでる人が電車にいたら、「迷惑だからおりろ!」と怒鳴られます。それを聞いて頭にきた人が喧嘩をはじめます。まじめなのか、信号が黄色になったら減速し、赤くなったら止まります。赤くなった直後ならがんがん走ってしまう千葉県の人とは違います。しかし一旦青くなれば、ちょっとでもぼーっとして発車が遅れれば敵意剥き出しのクラクションが数台分鳴り響きます。


予備校にいた時に、先生が「千葉県のやつは海に囲まれてるせいか闘争心が全然ない」と言っていました。例年の特徴として、負けるか!の精神がないので焚き付けても伸びず、個人が努力して学力がつくのを待つしかないそうです。


 とか色々書きましたが、やっぱ気候とか環境とかって全体的雰囲気に影響あたえると思います。県に限らずね。昔、戦国時代、どの土地出身の武士かで、戦略も陰謀の向き不向きも全て違っていたらしいです。

埼玉の人は良く怒る、って話を母ちゃんにした所、「千葉の人だって怒鳴る人はどなるわよー」と言われました。母ちゃんがセブンイレブンのドアに挟まって動けなくなっていた所、後ろのおじさんに「さっさと出ないか!」と怒鳴られたそうです。ドアに挟まるのもどうかと思いますが、それを見て普通に怒るのもどうかと思います。

 土浦はどんな所でしょうか…